雛祭りの楽しい思い出の残る雛人形です。またお守りとしての身代わり人形とも云われているため、処分に困り、廃棄できないと聞きます。今まで大切にしてきたおひなさまですから、ゴミにポイッと捨てるわけにはいかないと多くの人が考えています。そんな処分に困った、飾らなくなった雛人形は、近くの神社や、寺院に持っていきましょう。多くの神社・寺院では、人形の供養を受け付けてくれるはずです。また、毎年、日を決めて盛大に供養祭を行う寺院や神社もあります。内容は、人形をまとめて集め、御祓いをして、昔はその場でお焚き上げをしていましたが、最近では、専門の業者が供養祭の後、引き取っていきます。